Pages

2015/08/31

最近ペットとして人気があるらしいデグーという動物

顎の下を撫でてやると目を細めて気持ちよさそうな顔をするデグーのドグー(タイプミスではない。本文を読んでほしい)


ドグーのケージの掃除をするMさん(左)と、Mさんの手を毛づくろいするドグー(右)

  ここだけの話だが、また、私が言う資格があるのかどうか分からないが、私のゼミの学生は、個性豊か、というか、オリジナリティーに富んだ、というか、独創性豊かなというか、まーそういった学生が多い。「先生には言われたくない」と言われそうだが・・・。

 ゼミ室の海産水槽のことは何度かお話ししたが、他にも動物がいる。
 デグーという、最近ペットとして人気があるという南米産のネズミがいるのだ(ゼミ室でガッツリと動物を飼ったらだめだろが)。飼っているのはHさんで(Hさんは、ゼミ室に、ペットのヘビも連れてくることがある。最近、いつも連れてくるので、もうゼミ室で飼っている、と言っても間違いではないだろう)、デグーの飼育ケージや、周辺に散らかるゴミを掃除しているのはMさんだ。

 私は日本在来の野生動物の保護に関心があり、外来種であるペットには関心を示さないようにしているのだが、私がどうあがいても、もうすでにいるのだからどうしようもない。
 デグーなるネズミがどんな動物なのか、先日、掃除をしていたMさんに聞いてみた。

 Mさんは、ケージの入り口を開いて、「ドグー、ドグー」と呼んだ(Hさんはデグーにドグーと言う名前をつけている。ややっこしいだろが)。
するとどうだろう。ドグーは、Mさんの手のところまで来て、Mさんの手をやさしく毛づくろいするではないか。

Mさんが、頬を撫でてやると目を細めてほんとに気持ちよさそうな顔をするではないか。ちなみに餌は乾燥した草や穀物だそうだ。

分かった。私くらいの研究者になると、もう分かった。
デグーという南米産のネズミがもつペットとしての魅力、どんな群れをつくってどんな暮らしをしているのか、どんなところに棲んでいるのか、大体、想像はつく。

デグー・・・・、確かに人気が出るはずだ。
そして・・・・、愛すべきゼミ生なのだ。