卒業して2年が過ぎようとしていますが、皆さんいかがお暮らしですか。
きっと、皆さんのうちの多くの人が激動の2年だったのではないかと拝察します。
ある意味で、そういう時代なのです。
ところで、皆さんが記念植樹していってくれたヒメイチゴノキ(卒業式の日に、“私が見守っていきますから”と言いました)が、はじめて“イチゴ”をつけました。
ヒメイチゴの“イチゴ”、はじめて見ました。何故イチゴという名前がついているのかやっと分かったような気がします。
日々、懸命に生きる皆さんに良いことがありますように!
小林朋道公式ブログ:動物行動学者。野生生物と3日ふれあわないと体調が悪くなる。 主な著書は『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます! 』、『通勤電車の人間行動学』、『人間の自然認知特性とコモンズの悲劇』など