小林朋道公式ブログ:動物行動学者。野生生物と3日ふれあわないと体調が悪くなる。 主な著書は『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます! 』、『通勤電車の人間行動学』、『人間の自然認知特性とコモンズの悲劇』など
2018/04/17
「土俵は女人禁制」(がなかなかやめられない)の理由の中には動物行動学で指摘されている以下のようなヒトの脳の特性があるのでは?①生存上、長期間うまくいっている行動はそのまま続ける(そのほうが確率的には有利だから。下の兜の雨除けは時代を経て機能を失ってからもなくならない)②神(大いなる力)との契約のように感じられること(伝統的神的儀式、相撲にもそのような性質あり)に関しては変えることを恐れる。

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿